吹田JCサポーターズクラブ規約
【名称及び事務局】第1条 この会は、吹田JCサポーターズクラブ(以下「当クラブ」とします。)と称し、英文では(SUITA JC Supporters Club)と表示し、事務局を吹田市広芝町10-3 サニーストンホテル内の公益社団法人吹田青年会議所(以下「吹田JC」とします。)の事務局内に置きます。
【目的】第2条 当クラブは、吹田JCの活動を支援し、連帯することで、吹田のまちの発展に寄与することを目的とします。
【運営】第3条 当クラブは、吹田JCが運営管理します。
【活動】第4条 当クラブは第2条の目的を達成するために、次の活動を行います。 (1)吹田JCが開催する事業に参加者として参加し、まちを知るきっかけや、まちづくりへの興味を持つと共に、参加者同士で親睦を深める活動 (2)吹田JCが開催する事業にボランティアとして設営側で参加し、様々な手法を用いてまちの活性化を進める活動 (3)吹田JCの活動に係わる広報活動 (4)その他、第2条の目的達成のための諸活動
【会員資格】第5条 当クラブ会員(以下「会員」とします。)は、吹田JCおよび本クラブの目的に賛同し、吹田市及びその近郊に通学、通勤又は居住する満18歳以上の方とします。
【会員の種類】第6条 会員には「個人会員」「法人会員」の2種類があります。
【会員の定義】第7条 会員は、吹田JCが開催する事業や各種セミナーの告知を受けるために、所定の申込方法に基づき、氏名及びメールアドレスその他所定の情報の登録を行い、吹田JCがこれを承認した個人及び法人とします。
【入会手続き】第8条 当クラブへの登録については、吹田JCが配布する申込用紙又はアンケート等に所定の事項を記載する方法か、吹田JCが運営するHP(http://suitajc.jp/)において所定の事項を入力する方法によりお申し込み頂けます。
2、以下のいずれかに該当する場合、吹田JCは当クラブへの登録のお申し込みを承諾しないことがあります。
(1)登録内容に虚偽、誤記又は記入漏れがある場合
(2)過去に規約違反により登録抹消されたことがある場合
(3)既に同一のメールアドレスが登録されている場合、又は2名以上の方が同一のアドレスで登録のお申し込みをされた場合
(4)吹田JCが会員として不適切と判断した場合
3、会員は、その氏名等の登録情報に変更が生じた場合には、HPにて所定の手続きを行うものとします。
4、会員は、サポーターズクラブ登録の完了と同時に、以下の電子メールを受け取ることを承諾するものとします。
(1)サポーターズクラブが配信するメールマガジン
(2)吹田JCが主催、又は共済する事業やセミナーの案内メール
(3)各種アンケートのためのメール
(4) J-ALERT(全国瞬時警報システム)による、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国や地方公共団体 が配信する災害情報や避難情報の速報メール
【会員資格の譲渡・売買禁止】第9条 会員は、その資格や権利を第三者に譲渡、売買することはできません。
【退会】第10条 会員は、吹田JCへの退会連絡や、HPでの所定の手続きにより、当クラブを退会することができます。
【会員資格の喪失】第11条 当クラブの会員が次のいずれか一つにでも該当する場合、その資格を喪失します。
(1)退会したとき。
(2)除名されたとき。
(3)死亡したとき。
(4)会員である法人が消滅したとき。
【除名】第12条 吹田JCは、会員が次のいずれか一つにでも該当する場合、会員を除名することができるものとします。
(1)当クラブの運営を故意に妨害したとき
(2)吹田JCの実施する事業に関連して不正行為、又は迷惑行為があった場合
(3)手段の如何を問わず、吹田JCの運営を妨害した場合
(4)当クラブの名誉もしくは信用を傷つけまたはそのおそれがある場合
(5)本規約に違反した場合
(6)当クラブの信用を傷つけ、秩序を乱した場合
【廃止】第13条 吹田JCは、3カ月前に会員に通知することにより、当クラブを廃止することが出来るものとします。 2、前項の規定にもとづき、当クラブが廃止されたときは、会員は吹田JCに対し損害賠償等の一切の請求はできません。
【改定】附則
1.この規約は、平成29年4月8日から実施するものとします。
【個人情報の取り扱いについて】吹田JC発行の個人情報保護方針に基づきます。